日経8月5日付朝刊。

「小学生の起業体験 広がる」

という記事。

8商工会議所が実施。地元経済の担い手育てる

とある。ぼくは大反対である。

ガキ、もとい、お子様は遊んでおればよろしい。

これ以上、こまっしゃくれたガキ、ごめん、お子様が増えてはいけない。

そういう意味で、キッザニアだかなんだかも存在そのものがザラつく。

商工会議所は、やりやすいことをやるのではなく、やるべきこと、

やらねばならないが難しいことに取り組んでもらいたい。

つまり、地域の個人商店や商店街の復興だ。

JOYWOWでもプロジェクトを組んで取り組んでいるが、壁となるのもまた

商工会議所なのである。

ガキ、いやお子様が「地元経済の担い手」になるはずないじゃん。

大きくなって地元に残るとは限らないわけだし。

時間がないので、このテーマ、これ以上掘り下げて書けないが、

どこかであらためて論じます。

あと、隣には「大地宅配がネット通販で会員以外にも有機野菜を販売」

との記事。大地も「拡大」の誘惑に負けたのか、という印象でありんす。