ブックエキスプレス東京南口店POP

和歌山のてらこ(→クリック!)さんから、ブックエキスプレス東京南口店の

写真を送っていただいた。

JOYWOW塾(水曜コース)の帰り、バスを待っているときに撮ってくださったものだ。

わが愛しのガネーシャと並んでいるとは光栄至極。

話は変わります。

落語の立川流では二つ目に昇進するためには古典落語50席をマスター

していなければならない。真打ともなると100席。

立川談志家元はおそらく300席以上は自家薬籠中のものにしておられらる

のだろう。その伝で、ぼくはどのくらいの講演ネタを持っているか、考えて

みた。JOYWOW塾水曜コースで話したとき「350くらいはあるだろう」と

言っていた。そこで、翌日出張の新幹線車中、根多をノートに書きだしてみた。

1. ブランド

2. プライシング

3. PM(パーミション・マーケティング)

・・・といった具合に。簡単にスラスラいくだろうと思っていたら、

何と50に近くなるにつれ、へたってきた。

「話せる」だけではだめで、ちゃんとオアシがいただけるだけの品質、水準が

なければならない。だんだん「細工への誘惑」に駆られるようになってくる。

たとえば、「スモールビジネスとCSR」といった、組み合わせだ。

しかし、これをやりだすと「芝浜と紙入れ」が成立しない以上、ズルになっちゃう。

ひーこら書き出しているが、現在まだ68個。

これでも守備範囲は広いほうだと思うが、うーん、やはり古典落語の力、

歴史の厚みはすごい、とあらためて思う。

ビジネスなんざ、赤子なんだ。