Stonesの新曲ビデオ、攻めてる。50周年記念となったら

たいてい「いい人」っぽい作りにするものだが、

これはデビューしたての「ヤバいバンド」そのものだ。

内容に問題ありと、Facebookでは表示できない(→クリック!)。

The fear of telling the truth(ホントのことを言うことへのためらい)

なんてものを捨ててしまっている。

さすがにマーケティングサイドから、「これだけじゃ、マズいっしょ」

ということで、歌詞バージョンも作っている(→)が、面白いなあ。

他には、コカ・コーラのクリエイティブなコマーシャルを見るにつけ、

「常に新しいことへの挑戦」の重要性を感じる。

たとえば、防犯カメラの映し出す世界は愛にあふれている世界(→)。

どうやって撮ってるの? という新しい世界(→)。

もりもりやる気がわいてくるよね!

*コカ・コーラビジネスというより、映像のクリエイティブについての話。

「ただ長いだけ」の正月テレビ番組クリエティビティの低さ。

勉強してないよね。テレビ局って。

正月2日、なんばグランド花月で漫才と吉本新喜劇を楽しんだ。

やはり若い勢いのある人たち、たとえば笑い飯、中川家、そして

小籔は最高に面白かった。

ただ長くやっているだけのベテランはつまらなかった。義理で出演させてもらっている

んだろうなあ、と思う。ああならないようにしなければ、と自戒した。

笑い飯、中川家は、元旦にテレビでやっていたネタとは違うものを用意していた

が、ベテランコンビは全く同じ。もっと言うと、ぼくが子どもの頃に見ていた40年前と

ネタは全く同じだった。

帰り、ひっかけ橋たもとにある世界的安売りショップに立ち寄ったが

バーゲンでシャツ、定価1,190円が300円になっていた。

300円。

安けりゃいいんでしょ?

安くしたら、あなた買うんでしょ?

これらの「チープ原理主義ショップ」は、空気感もチープですさんでいて、

店内にいてもちっともHappyにならない。

Happinessを、

JOYを、

WOWを、

そしてLOVEを

生み出す商売は、クリエイティブで、あたまをしっかり使わないと生まれない。

安ければいいでしょ、と、聞いたことも無い国で作らせて、日本へ運ぶ。

これは地域経済循環率(地域にどれだけお金が回るか)の経済指標から言っても

そろそろ卒業していい時期だ。

Let’s make a something new!

Let’s make a JOY+WOW+LOVE and FUN!